産後骨盤矯正モニターで口コミ星1つ★☆☆☆☆泣

2023年09月15日

豊川市の整体院、健美整体Cocoroです!久しぶりの私のブログ投稿です!

今回はちょっと暗いブログ内容になってしまいますが、お付き合いよろしくお願いいたします!!

 

内容は骨盤矯正の新人スタッフの研修でお越しいただいたモニターさんとの間で起こった出来事でした(´;ω;`)

 

結論からいいますと、口コミの返信で最後仲良くなることができました(かなりこちらの一方的な感じですが・・・)

 

みなさんは整体や、骨盤矯正って聞くとどんなイメージを持ってるんでしょうか??私たちは施術する側なのでマッサージ屋さんや、リラクゼーションサロンとは違うってわかりますが、ご来店される方の中には一定数、このくくりがいっしょくたんに・・・

 

ん?待って

 

いっしょくたん??一色単??

 

ちがうんですこれ

いっしょくたん じゃなくて

 

 

本当は

 

いっしょくた

 

一緒くた っていうようなんです、知ってました??

 

一緒くたって言うなんて初めて!

言葉を覚えてからずっといっしょくたんって言ってた

 

まじかーーーー!!!って思ったあなたなんも恥じることんないです!

今日8人の人に聞きましたがみんないっしょくたんだと思ってました

 

ちなにみ、有名ブランドの

Christian Louboutin ありますよね

 

こちらのことルブタンって言ってる人いません?

 

恥ずかしすぎますよ笑

 

 

これ

 

ン 読まないんですよ

 

正解は ル ブ タです

 

まとめると以下のようになるので、今後恥をかかないようにお願いします

 

 

いっしょくたん → いっしょくた

 

 

 

 

 

ルブタン → ルブタ

 

 

 

 

 

ヴィトン → 美豚

 

 

 

 

 

 

ルブタ → 留豚

 

 

そそそそ、で話を戻すと、整体、骨盤矯正、マッサージ屋、リラクゼーションサロンが一緒くたになってる方がいらっしゃるんですね。

今回はそのことが原因で、口コミ評価1つ星をいただいてしまいました・・・(´;ω;`)

 

まずはいただいた整体院にいただいた、産後骨盤矯正モニターを受けた方が投稿した口コミを見ていきましょう

 

↓こちらになります

リエ ☆ 2 か月前
骨盤矯正モニター体験で利用しました。
施術してくれる方が急用で時間に来れなかった様ですが、その際の対応が不快でした。
まず、謝罪もなく、違う時間に変更して来れるなら施術を受けれると説明。
他の時間には来店できないと伝えると、他の方がモニター料金と同じ金額分の施術をやってあげるという感じ。
せっかく1時間かけてきたので、施術してもらいましたが、会話も威圧的。
お金を払ってこんな不快な気持ちになるなら、今後は利用したいと思いませんでした。
骨盤矯正整体モニターで体験しといてよかったです。とても気持ち良い対応をしてくれるお店は他にもあるので、あえてこのお店は選ばないかな!という感じです。
何回も出産していて、家事と育児、仕事に日々追われている女性の心をもっと汲んだ対応、声掛け、説明をすべきだと思います。
といった口コミをいただきました。。。今回救いなのは、どなたかわかる事がなによりの救いです。なぜかと言うと、まったく誰かわからない場合もあるからです(´;ω;`)
その場合せっかく口コミをいただいても話し合いができない場合もあるんですよね~~~
これに対し
どう返信するかが大事になってきますよね。
よくあるパターンその①
①平謝り返信パターン
 → とにかくすみませでした、すみませでした、すみませでした。(ん をあえて使わない、いっしょくたの術)
整体院にこられたお客さまはまったく悪くなく、当店が全て悪くすみませでした、以後気を付けますパターン
よくあるパターンその②
②職人肌逆に噛みつき返信パターン
 → うちは悪くない、ぜんぜん悪くない、うちの整体は最高だよ。自分の体が悪いのをうちの整体を悪く言うあなたがおかしいですよパターン
よくあるパターンその③
ちなみに、今回の返信は③でいかせていただきました!
③はなんていうか知ってますか?
口コミ返信コンサルティングの先生から学んだ最強の口コミ返信です
いきましょう
さささ、いきましょう
③は・・・
③ピリ辛ラーメン返信パターン
以下、実際の返信内容になります↓↓↓
長いですが、諦めず最後までお読みください!最後が良い感じなんです!
最後まで、、、、
ナンドもいいます、最後まで。。。
オーナーからの返信1 日前
リエさま
この度は厳しいご意見、貴重なありがとうございます!真摯に受け止め今後の店舗運営に活かしていきたいと思います。ただ当日いたスタッフに確認して、事実と違う点と、行き過ぎた表現がございましたので私たちのお気持ちをお伝えさせていただきますね。
>モニター体験で利用しました
→ 岡崎店のスタッフ研修として通常5,480円の整体をモニター価格の1,980円でお越しくださいました

>施術してくれる方が急用で時間に来れなかった様ですが
→ スタッフが岡崎から豊川に来るまでの事故渋滞でどうしても間に合わない状況になってしまいました。本当に申し訳ございません。

>その際の対応が不快でした。
→ 不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。

>まず、謝罪もなく
→ こちらですが、スタッフにも確認をとりましたが、大変申し訳ございませんと謝罪した上で対応の説明をさせていただきました。当店でこの状況で謝罪しないことはございません泣

>違う時間に変更して来れるなら施術を受けれると説明。
→ こちらですが、きちんと謝罪した後、研修スタッフがどうしても間に合わないので、どうしても研修スタッフが良いという事であれば時間変更でないと対応できませんが、一般スタッフでもよろしければ、スタッフが間に合わないことでご迷惑をおかけしておりこちら責任でございますので、時間変更なくモニター価格のままで整体を受けていただけますとご提案させていただきました。

>他の時間には来店できないと伝えると、他の方がモニター料金と同じ金額分の施術をやってあげるという感じ。
→ 大変申し訳ございませんが、急遽ではございますが、一般スタッフにて、そのように対応させていただきました。

>せっかく1時間かけてきたので、施術してもらいましたが、会話も威圧的。
→ せっかく遠路はるばるお越しいただいたのに申し訳ございません。結果的に威圧的と感じさせて申し訳ございません。当店の想いを伝えさせてください。リエさまの状態は背骨骨盤の状態が正常な状態よりも動きが悪く、ご来店時も辛い状況ではありましたが、放っておくともっと悪い状態になっていくだろうと予想ができました。しっかりと見させていただき、検査させてもらいお伝えしたことが逆に不快な思いや、威圧的と捉えられてしまったのかもしれません。ただ当店としましてはせっかくお越しいただいたのであれば手遅れになる前になるべく早く対応した方がお客様のためになると考えております。いい加減にみて、その場は気持ちは良いが、良くなったかどうかもわからず数年後にもっと悪い状態になっているという事は当店の望むところではありません。もしかしたらその点が威圧的となってしまったのかもしれません・・・

>お金を払ってこんな不快な気持ちになるなら、今後は利用したいと思いませんでした。モニターで体験しといてよかったです。とても気持ち良い対応をしてくれるお店は他にもあるので、あえてこのお店は選ばないかな!という感じです。
→ もしかしたらリサさん育児でストレスがとても溜まっているとのことでしたので、リラクゼーションを望んでいたのかもしれません。当店はマッサージ屋さんや、リラクゼーションサロンではなく、国家資格を持ったスタッフがおり、痛みや整体を行う場所で不調を取り除いたり、姿勢改善を行う場所になっております。その辺の認識の違いがあったかもしれません。リエさんは癒しを求めていたのに、こちらは施術をして悪いところを良くしようとしてしまったのかもしれません。例えるなら、気軽にとんこつラーメンが食べたくて、LINEのモニター募集で新人が作ったお安いとんこつラーメンが食べれると思ったのに、新人が間に合わず新人ではないスタッフが作った渾身のラーメンを食べるはめになってしまった、しかも辛いのが苦手なのに、出てきたラーメンはこだわり抜いたピリ辛のラーメンという感じでしょうか。これでは確かにすれ違いが起こってしまうと感じます

>何回も出産していて、家事と育児、仕事に日々追われている女性の心をもっと汲んだ対応、声掛け、説明をすべきだと思います。
→ 上記の事から、LINEで研修格安モニター募集の際に、リラクゼーションやマッサージではなく整体や、骨盤矯正、不調のある方と募集をすればよかったと感じております。この度は気軽にリラクゼーション気分でお越しいただいたのに、渾身のピリ辛ラーメンを出してしまい申し訳ございませんでした。
私たちも子育て経験のあるスタッフばかりで、本当に育児は大変で産後はとくにママは分からないことも多く自分の時間も取れずご褒美もなく辛い状況だと共感いたします。だからこそ、当店はそんなママを応援したいという思いで産後のママが無料で託児を利用できるように保育士を在中させております。一週間の中でほんの少しでもお子様と離れ、自分のことに目を向ける時間ができればもっと楽しく子育てができると思っております。
家事と育児で本当に大変かと思います。そんな生活の中で一時でもリエさまが育児、家事を忘れさせてくれるお店が見つかることをスタッフ一同願っております。私たちも家事、育児が本当に大変です!!ともに頑張りましょう!!!

※追伸
新しくウィンバックという、ラジオ波で凝り固まった背中の筋肉を気持ちよくほぐすことのできる機器を導入しました!こちらは、正真正銘のとんこつラーメンとなっております。今回の当店の不手際でご迷惑をおかけいたしましので、もしよろしければこちら無料で1回分提供させていただきますので、是非ご連絡ください!お互い気分よくいい関係が築ければと思っております。長くなりましたがスタッフ一同ご連絡お待ちしています!

以上が返信でした!長文お付き合いいただきありがとうございました^^
ブログはちょっとふざけてしまいましたが、整体、骨盤矯正、産後骨盤矯正はしっかりやります!
不調の際には是非豊川市の健美整体Cocoro、こころ鍼灸接骨院まで!
♯ピリ辛ラーメン返信は最高
♯最後はちゃっかり営業してる
♯リエさま連絡くれるといいなぁ
♯☆一つの口コミ返信にはラーメンで
♯みなさんごめん
♯本当は
♯ルブタなんて言わない
♯ルブタンはルブタン
https://toyokawa-cocoro.com/

5大栄養素のおはなし

2020年04月20日

皆様こんにちはーーーー!!

豊川市 健美整体Cocoroでございます!!!(*’▽’)

春らしい、過ごしやすい気候になりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?

当店は本日も豊川の方はもちろん、豊橋・蒲郡・新城からお越しくださいましたお客様が元気に!過ごしやすいお身体づくりのお手伝いをさせていただいております!!(*´▽`*)

 

突然ですが!!

自己免疫力を高めていくためになにが必要であると思いますか???そもそも自己免疫力とは??

 

 

自己免疫力とはご自身の身体の中で働く守る力!

体内の免疫の働きをしている細胞たちが体外から入ってきた細菌やウイルスに負けないように戦う力の事ですね!!!

人間が持っている免疫は、

全身を巡る血液中に含まれており、細菌・ウイルスと戦う好中球や好酸球、好塩基球といった白血球や以前お話した生まれながらにして普段見かけない異物を見つけ次第やっつけるNK細胞や、細菌・ウイルスをやっつける為の武器(抗体)を作るB細胞たちがいるわけではありますが、それら免疫細胞をより強く!!するために必要なものってなんじゃらほいと考えてみるとファンファンファン・・・と頭に浮かんでくると思います(*´▽`*)

 

 

( ^ω^)・・・浮かびましたか?

 

 

そう!!!食事です!!!!!

食べ物から摂れる栄養素です!!!!!!

栄養素というと、5大栄養素といわれている

炭水化物

糖質

脂質

ビタミン

ミネラル

とありますが、

 

炭水化物や糖質、脂質の高い食事だけになっていませんか?

ビタミン・ミネラルといった栄養素は足りていますか?

 

 

人間というものは体内で生成できる栄養素はあまりありません。陽に当たればビタミンDが生成されますが、これは骨を強くするもの。免疫という面にはあまり密接に関わりません。ではなにが免疫細胞たちを強化させる上で必要な栄養素なのか?

まずは細胞の元であるタンパク質ですね!(英語でいうとプロテイン!!)

細胞の主な成分ですのでお肉大豆製品乳製品から良いタンパク質を摂取することが大切です!!!1日体重のグラム分摂ることが理想とされています☆彡つまり1kg=1gですね!!

一気に摂るのは大変ですので朝・昼・晩と3分割して摂っていただけるといいですね!そんなに食べれない~!!という方はタンパク質を効率よく摂取できるプロテインを飲むのもアリだと思います!!(「プロテインやってんな!」とは言わないでください!)

また、ビタミンAビタミンEミネラル類(亜鉛など)といった栄養素も免疫細胞の働きをよくする為に摂って頂きたい栄養素です!!!(*’▽’)

もちろんこの他のビタミン・ミネラルも1日摂取量分は摂りましょう!!!

ビタミンAレバーやうなぎ、にんじん、かぼちゃ、ほうれん草に多く含まれており、小腸で吸収され、皮膚や腸粘膜を強化させる作用白血球を増殖させるといった免疫力を高める作用があります!!!

 

ビタミンEブリ、秋刀魚(さんま)、アーモンド、かぼちゃ、美容で有名なブロッコリーなどに豊富に含まれています。免疫細胞を直接活性化させる作用細胞の酸化による破壊を防ぐ作用があります!!!

※上記2つのビタミンは脂溶性ビタミンと言われ、過剰に摂取すると身体に害を及ぼす場合があります。1日摂取量を守りましょう!

 

亜鉛牡蠣や肉類、卵、ワカメ、白米、ブロッコリーなどに多く含まれています。筋肉・細胞が働くときに使われるアミノ酸とともに働くことで髪の毛やお肌の健康をよくするといわれています。上記のビタミンAと働くことでビタミンEのように免疫機能を高める作用体内の細胞の酸化を防ぐ作用があると言われています!!また、亜鉛味覚を感じる細胞を作る為には必要な栄養素なので不足すると味が感じにくくなるといったことがあります。逆に多く摂りすぎると免疫細胞の障害になってしまい、免疫細胞がうまく働けない環境になってしまうのでサプリなどで摂取される場合は摂取量を守りましょう。18~69歳男性で10mg、(70歳以上9mg)18~69歳女性で8mg(70歳以上7mg)です!!(^^♪

 

今回は

身体にいいと思って過剰に摂取して栄養が偏らないようにしましょう!!

自己免疫力を高める為に5大栄養素のバランスが取れた良い食事を心がけて摂りましょう!!

 

というおはなしでした☆彡

 

top

いい姿勢ってなんだ!?

2020年04月8日

健美整体Cocoroです!!!

新年度が始まりましたね!!!

入学式・入社式、ご挨拶といったピシッと臨む場面が増えて増えてきます!!!

そのような場面で目につくところはどこかというと・・・

 

やっぱり姿勢!身だしなみですよね!!!

どんなにカッコイイお兄さんや美しいお姉さんでも、服装や姿勢が乱れていたらちょっとザンネンに見えてしまいますね・・・(´;ω;`)

とくに姿勢が気になります。。。せっかくカッコイイスーツでも猫背で背中が丸まってしまっていたら・・・(-_-;)

小さいころにお母さんや学校の先生に「姿勢が悪いよ!」「姿勢を正して!

と言われた覚えのある方もいらっしゃることでしょう!!

「姿勢が悪い!」と一言言われてと自分なりに正そうと肩や腰の角度を変えてみたりするけれど・・・

『結局正しい姿勢ってなんなんだ!!!』

『キレイないい姿勢ってなんなんだ!!!』

と思ったことはありませんか?

今回はそんな『正しい姿勢・キレイないい姿勢』について一緒に学んでいきましょう(*^-^*)

 

 

 

 人間の姿勢で一番理想的な姿勢が左の図のような『ゴールデンライン』です!!!ゴールデンラインとは、耳の穴、肩、股関節、膝、くるぶしのラインが一直線にキレイな状態をさします。

 このラインが作れると一般的ないい姿勢・キレイな姿勢と言われる姿勢です!!この姿勢だと、お腹側・背中側の筋肉のバランスが整っているため、掃除や料理といった日常生活の動きや運動時に身体各所にかかる負担がとても少なく、重たい物を持って腰を痛めた!同じ姿勢でいるとジワジワと痛くなってくる・・・「肩こったなぁ~!」といった巷の喫茶店やスーパーでよく耳にする言葉の通りの状態になってしまいます。。。

休みを合わせて友人と遊んだ時や同窓会で集まった時に健康の話ばかりになっていませんか??

社会人になると学生の体育の授業や部活動のように決まった時間に運動をしっかり行うということがなかなかできにくくなってしまう、パパママになってお子様と追いかけっこやキャッチボール等で現役の頃のようにいきなり動いてしまい、固まってしまっている筋肉を痛めてしまった、肉離れを起こしてしまったというお話も聞きます。。。

当店としてはそんな辛い思いはされたくない!!!快適な日常生活を送っていただけるよう、当店は『ゆがみーる』というお身体のゆがみを客観的に見ていただける測定方法を導入しております!!!姿勢のゴールデンラインと比べてお客様のお身体はどのくらいブレてしまっているのか、姿勢を分析して緊張してカチコチになってしまっている筋肉、逆に弱ってしまっている筋肉をご確認いただけます!!!カッコイイスーツをキレイに着こなしたい!!理想の姿勢と比べてご自身のお身体はどうなのか、いい姿勢になりたい!!キレイな美ボディラインを作りたい!!という方はぜひ当店へお気軽にご相談ください☆彡

 

top

#豊川

#豊川整体

#姿勢

#骨盤矯正

#猫背

 

全身を整える整体は当店へお任せください!!

2020年04月3日

豊川 健美整体Cocoroですっ!!

本日も施術実績のご報告ですーーー!!!

最近お腹がスッキリしない日が続いており、肩こり・頭痛、腰痛があり、なんとなく息苦しい!と当店へご相談に来てくださいましたーーーー!!☆彡

 

姿勢をチェックさせていただくと、肩が身体の内側へ巻き込んでしまっており、首が前に出てしまっており、背中が丸くなってしまっていました。。。

肩が内側に入ってしまうと物理的に肺を圧迫してしまうので、呼吸を頑張らないといけない・うまく空気が吸えない・呼吸が浅いため、肺に入れられる酸素の量が必要な分取り込めなくなってしまい、酸素を運ぶ赤血球の働きが低下し、必要な分の酸素を身体中に運ぶことができなくなってしまいます・・・ そのため、身体の中は常に低気圧のような状態になってしまい、姿勢一つからでも痛みや怠さを引き起こしてしまいます。さらに、身体の血流が悪くなり、胃腸・リンパの働きもよくないと、お腹の調子もよくない状態になってしまいます・・・!

また、首が前に出てしまうと、地球上で生きている限り必ず影響のある地球の引力(重力)により、意外と重たい頭をうまく首で支えることができなくなってしまいます!!!そうすると、肩と首の筋肉で頑張って支えないといけませんから肩こりの原因とよくいわれる僧帽筋や菱形筋などの肩回りの筋肉が非常に硬くなってしまいます。。。 その状態で数分間同じ姿勢や首が前に出てしまう姿勢(車の運転・デスクワーク・スマホや家事)をとるとふとした時に「あぁ、肩こったなぁー」「だれか肩叩いて欲しいなぁー」と、特に肩こり感を感じてしまいます!!!

 

本日のお客様のお身体を整体で整え、固まってしまった筋肉の緊張を緩和し、ご自宅でおこなっていただきたいストレッチをお教えし、マスターしていただきました☆彡

当店の整体は、お身体の痛みや気になるところはもちろん、お身体全体を整え、より日常生活を健やかに過ごしやすく、より楽しんでいただけるお手伝いをしております( *´艸`)

 

骨盤・姿勢の歪みが気になる方はぜひ当店へご相談ください(^^♪

top

#豊川

#豊川整体

#整体

#姿勢

#肩こり

#腰痛

こんな時は、あの人の事をついつい思い出してしまうのである。

2020年03月2日

本題に入る前に告知!ブログ見てくれてありがとうございます!!

花粉症の方がチラホラ出てきましたーーー!卒業式、入学式も近い!!

そんな辛い時、乾燥、肌質改善にとても良いのが美容鍼!

豊川市の健美整体Cocoroのみ

平日午後限定で3月末まで何度でも

2,980円(+税)キャンペーンやります!

お子様連れの方は友人やご家族と一緒に来てくれればOKです!!

LINEや電話で美容鍼3月キャンペーンと必ずお伝えください!!

超破格ですので、この機会に是非ぜひ。。。。。。

 

 

ではブログ入へどーぞ!

 

皆さま、おはようございます!

豊川市の健美整体Cocoroでございます!コロナウィルスの影響が色々と出てますね。

本日は、少しでも明るくなればと、開業当初足しげく健美整体Cocoroに整体で通って下さった80歳超えのコヤナギさんのお話をしたいと思います!

 

その前に・・・急遽学校がお休みになりましたね、こういう時はマニュアル通りにはいかないもんなんですね・・・。

我が家でも保育園は受け入れてくれてますが、小学校はお休み・・・、また学校を学童で解放するとかどうなるんでしょうかね。共働きの我が家は小2の長女は、ばーちゃんの家に預けてます!娘は学校の時よりも朝からテンションが高い!我が家に限っては、ばーちゃんの家は娘からすると天国なのである。特に家の実家は美容室も営んでいるので常時ばーちゃんが見れる訳ではないため、YouTube見放題などなど、子どもにとっては最高の環境となっており、うちの子供は喜んで行ってます・・・。たまには良いんだけど、このヘブンばーちゃん家という状況は長くは続いて欲しくないというのが本音。なるべく時間を決めて過ごせるように、こんな時だからこそ親も工夫し努力しなければならないですね!

YouTubeを見て感想文を書いてみようとかやってみようか!とかYouTube工作!などなど出来る事はたくさんありそうですね。

(うちのばあちゃん家は違うで!ってイラっとした気分悪なった方は当店の鍼灸や整体でリフレッシュしに来て下さい!自律神経整います(^^)/)

 

ではでは

世間はコロナで閉塞感が漂ってますので、とびっきりに明るいコヤナギさんの話を皆さまにお届けします!

 

 

 

コヤナギさんは腰痛があって健美整体Cocoroに2カ月ほど通って下さった80歳を過ぎた男性の方でシルバー人材で働いてました。コヤナギさんは小学生の頃に道を走る馬に足を踏まれて骨折し、左右の足の長さが違います(因みにコヤナギさんは馬に踏まれたでは無くて、馬にひかれたと言います、当時の交通事情がそうさせるんでしょうね・・・)、右が短く左が長くなっていて、そのせいで腰痛が出ると言い切っています!数年に一度痛くなるそうです。骨盤矯正をするとすごく楽になるそうで、気に入ってくれてます!脚長差があるので当たり前ですが上手に走ることが出来ません。でも超明るくて元気です!

真冬でも裸足で雪駄を履いている人物です!というか年中裸足で過ごしていて、靴下は数年履いたことがないという超元気な方です!マスクなんかとは無縁な方でございます。

 

 

私が、冬でも裸足なんですか?風邪ひかないんですかー?と聞くと。

コヤナギさんはこう答えます。

 

 

『院長、ワシは馬の免疫が入ってかるから絶対に風邪はひかん!』

 

 

バッチリ言い切ります。

聞くところによると、馬に踏まれて以来、風邪をひかなくなったそうです。

ホントか!?と思いますが、コヤナギさんは言い切ります!

 

 

すごくないですか?

 

 

なので、本人としては

骨折してバランスが悪くなり、腰痛は出るようになってけど、それと引き換えに免疫を手に入れ病気にならない身体を手に入れたそうです。いやぁポジティブでうらやましいです!

私としては、ポジティブな人は免疫力が高い!病は気から!の最たるものだと思いますが。

本人は超が付くほどの前向きポジティブ思考なので免疫力は高いはずです。

結果的に風邪をひいても風邪と思わないし、そういう方は病気にかかりにくいんですよね。みなさん、こんな時だからこそ暗いニュースに塞がりがちになるのではなく前向きに考え免疫力を向上させましょう!

 

そんなコヤナギさんは、整体中ずっと話します。全然止まりません!豊橋発東京行のひかり新幹線ぐらい止まりません。年齢もあり話すこと自体に面白リスクを抱えていますが、とにかく話してニアミスを連発してくれます。記憶に残るベスト3をここで公開させて頂きます!

 

 

という訳で私が遭遇したコヤナギ語録にお付き合いください。

 

 

先ずは先鋒から!

 

その①

 

『院長、昨日相撲みた?』

 

『見てないですけど、何かありました?』

 

 (というか相撲の時間仕事してますよ~、相撲のこと話したいんだね~)

 

『横綱があんなことやっちゃダメだよね~』

 

 

『白鵬なにかやったんですか?』

 

 

『横綱なのに猫じゃらしやったんだよ、ありゃダメだわ』

 

・・・・・・・。

 

(本当は猫じゃらしでは無くて猫だまし( ゚Д゚)危うくだまされそうになりました。会話は一切の訂正をすることなく続くのであった・・・)

 

 

 

その②

『院長、蒲郡にも整体のお店出すんだって?』

 

『そーなんですよ、遊びに来て下さい』

 

『場所はどの辺?』

 

『三谷町になります』

 

『そこならオレンジ道路の出口から行けば近いな』

 

・・・・・・・・・。

 

(本当はオレンジ道路じゃなくてオレンジロード( ゚Д゚)話の出口が見えない。会話は一切の訂正をすることなく続くのであった・・・ちょうど一年前にあの道を通った夜~♪この歌はコヤナギさん的には 道路 ですね)

 

 

 

その③

『院長、今日シルバーの事務員さんと言い合いになったんよ』

 

『言い合いですか?珍しいですね。何があったんですかー?』

 

『シルバーで怪我したから、申請書類を書こうとしたけど、難しくて書けんかったで』

 

『申請書類ってややこしいの多いですよね』

 

『そう!だで事務員にアニマル見せて言ったけど、アニマル無いんだわ』

 

(えっアニマル!?ちょっと上級!試されてるかもしれないが不覚にも、聞き返かえしてしまった・・・)

 

『どんなアニマルですか?(負けた・・・)』

 

『書き方アニマルだよ』

 

『・・・・・・。(さっぱりだ・・・)』

 

 

 

私はコヤナギさんの整体が終わるまで、答えが出ませんでしたが、隣で鍼灸と骨盤矯正をしていたスタッフが終わってから教えてくれました。

 

 

 

 

 

『さっきのマニュアルのことですね!』

 

 

 

 

超悔しいぃーーーーーーー!!!!!!

 

 

 

 

コヤナギさん・・・完敗です・・・。

 

 

皆さま、豊川市のどこかで冬でも裸足で雪駄、右足が短く、馬の免疫を持っている人がいたらその人はコヤナギさんの可能性が非常に高いです!是非、声を掛けてみて下さい!10分は止まりませんし、運が良ければコヤナギ面白語録を1つ2つ手に入れる事ができますよ~~~!!

 

#皆さまも前向きに生きて免疫力をアップ

#実は最近、マスクをするコヤナギさんを見かけた

#コロナはコヤナギさんまでも変えてしまうのか

#鍼灸は免疫力アップに効果的!

#最近、不妊鍼灸&子宝整体の結果がすごく出てます!

#豊川市 整体 #健美整体Cocoro #不妊 #産後骨盤矯正 #鍼灸 #美容鍼

#頭痛・肩こり・自律神経

 

新しいホームページも見てね↓↓↓日々更新ちゅうです!!

top

 

健美整体Cocoroが、あの有名雑誌に紹介されました!!!

2019年09月4日

みなさん、こんにちわ!ようやく涼しくなってきたかと思えば、まだまだ暑い日が続いてますね!

今日ご紹介するのはちょっと自慢みたいで恐縮ですが、豊川市にある整体院の健美整体Cocoroがついについに、あの有名雑誌掲載されました!!

 

その名はHanamaru🌸

ってうそやん。地域情報紙やん。

 

その名はチャンプロード🏍

ってうそやん。絶滅危惧種特集の雑誌やん。

 

気を取り直して。

 

その名は’ひよこクラブ’です!!9月号に掲載して頂けました~。気になる掲載内容は

あなたの街の産後骨盤矯正のオススメの院!!というタイトルで掲載して頂けました~(^^)v

 

ママ目線で産後のケアをしっかりやってくれたり、安心して通える環境を整えている整体院などが掲載されています。ちなみに・・・

 

東三河では当院のみです!!嬉しすぎます。

担当者の方からは、グループ4院で産後骨盤矯正に力を入れている点、実績が多数ある点、保育士の無料託児がある点を評価して頂けましたーーーーーー☆彡

 

産後骨盤矯正に力を入れている点が報われた瞬間でしたね。スッタフにも労いの言葉をかけたいと思います!!

 

そもそも、掲載されたはいいけどこれ見てくる人いるのかな~??って思ってましたけど。さすが有名雑誌ですね。発刊から間もないのに、ファイトクラブ見ました!って方が4名も予約してくれましたーーーー!!!まてまて、ファイトクラブって!本当は竹原さん笑いたかったって言ってたぞ!!最近の若い子には分からないんですよね・・・。古い番組です。。。

 

さっ、気を取り直して、ひよこクラブ見ました!産後骨盤矯正の予約をって電話が4件もありました。さすが有名雑誌、影響力がすごいですね。

 

これからも、健美整体Cocoroは豊川市の産後ママが安心して産後骨盤矯正に来れるよう、しっかりと勉強し環境を整えて参ります!その一環として、院長は週一の水曜日しか出てきません!安心してご来院ください!

ちょっと!その言い方!

 

有名雑誌に掲載されました!とかけまして、とんねるずと解きます

そのCocoroは

みなさんのおかげです! 

 

若い子はポカーンですよね・・・

 

これからも健美整体Cocoroは産後骨盤矯正を頑張っていきまーす(^^♪

 

↓↓産後骨盤矯正ページです☆彡

産後骨盤矯正・マタニティ

 

豊川市の整体院 当院の気になるGWのお休みは!?

2019年04月24日

豊川市の整体院 健美整体Cocoroです!久々の投稿です!

本日は、ゴールデンウイークのお休みと、それに付随したことを書きたいと思います!

先ずは健美整体Cocoroのゴールデンウイークですがこんな感じです(^^)

4月28日(日)~5月6日(月)

までお休みをいただきます!!

院長太っ腹!!と言いたいですが内心びくびくですよ!9日間も店をお休みするなんて独立した9年前の独立当時からは考えられもしないですね、独立してからの数年は日曜も営業して、休みは祝日だけだったのが懐かしいです。個人事業から毛が生えたような小さな会社ですが、整体院・鍼灸院・接骨院が3店舗とデイサービスが1事業所になりスタッフの数も増えてきましたから働きやすい環境を作っていくのは当たり前と言えば当たり前なんですが、あっ!ちなみにデイサービスも含めて4店舗全店このお休みで行きます!!!この業界じゃなかなか考えられないことですし、時代の変化や時代の流れと言ってしまえばそれまでですが、大丈夫かな??っていう気持ちもあります( `ー´)ノ、しかーし先ずはやってみなきゃわかりませんね!でもスタッフは大喜びなので後は見守るしかないです、なかなかスタッフを大喜びさせれる機会も少ないので、きっとこういう積み重ねで人が集まっていい組織になっていくのかな~とか、考えています。まだまだスタッフの働く環境もたくさん改善の余地がありますので少しずつ少しずつですね。特に私たちは人の体に触れて整えて治していくことがお仕事なので、そこで働く先生たちが笑顔で活き活きとしていなかったら、治るもの治らないですし。なので、是非皆様におかれましてはお休みを多くいただき、ご迷惑をお掛け致しますがリフレッシュしたスタッフたちからどんどんパワーをもらって頂ければと思います!!

これからも笑顔あふれる店舗作りを心掛けて、従業員にペコペコ媚びを売っていきたいと思います!!

では、皆さんが気になる院長は何するの?ですが。いや、そもそも気になっていないと思いますが。書きます!院長は子供を連れて本宮山を登ろうと思っております(^^)/小2女の子、年長男の子、3歳女の子を連れて行きます!上手くいかないことは分かってますが、どんな風になるのかが見てみたいです!

 

では、皆さんも良いGWをお過ごしくださいませ(^^)v

 

ホームページのトップページ一部リニューアルしました!めちゃ素敵な仕上がりになっています↓↓

top

豊川市の整体院に有名人現る・・・

2019年02月23日

豊川市の整体院 健美整体Cocoroでございます。

随分とあったかくなってきましたね。これからの季節ムズムズ、ざわざわするのが・・・2つあります

そう

1つ目は、先ずは花粉症の人!うちのスタッフは私、以外花粉症なんです。オープンしてから初めての花粉症のシーズンです。院内で肩身の狭い今私が何を想うか?

それは・・・。花粉症のスタッフをいらいらさせないように上手に過ごして、なんとか居場所を確保しよう!そう切に願うばかりです。これ以上、肩身が狭くなっては・・・。と思います!そこでいい作戦を思いつきまして!!花粉症でない私もマスクを付けて花粉症のふりをして、何とか仲間意識の輪に入り込んでる作戦でございます。「お互いつらいよね~」「そだね~」「院長ってなんの花粉」「梅の花粉だよ」「変わった花粉ですね」「(冷や汗・・・)」どうかばれませんように・・・。

 

そして2つ目は、、、この季節、4年に一度、、、ざわざわする人たち、、、そう

議員さん!

今年は選挙イヤーなのでなんだかあわただしそうですね。ってことで今日のタイトルにございました有名人きた!の人を紹介しますね。

豊川市の肩こり議員さん倉橋英樹さんがお越しくださいましたよ!お電話でご予約を頂いたとき、きっとストレスで肩がこるのかな~?と思いました!実際にストレスが溜まっている方で肩こりがひどい人はたくさんいます!前回もブログで書きましたが、自律神経が乱れると肩こりになるんですね。※オンブズマンの倉橋議員もそうなのかな~?と思いました。

 

≪※オンブズマンとは?ちょっと勉強≫

古い言葉が語源となっております。昔は肩こりがひどい人は、肩甲骨の位置により肩こりになるとされていました。骨格の問題で2種類あります。先ず1つ目は倉橋さんのようなオンブズマンです。オンブズマンとは肩甲骨の位置が内側に来ている状態。すなわち子供をオンブした時の状態が辛く、肩こりになってしまう人を指します。肩甲骨を内側に保持する菱形筋という筋肉の力が弱っている状態ですね。では、もう一つは何なのか?それはダッコズマンです。ダッコズマンに分類される人は、肩甲骨が逆に外に出る状態、子どもをダッコした状態ですね。その状態は、すなわち猫背の人に多いとされる肩こりですね。肩の内巻きとか、ストレートネックという人がこれに分類されます。昔はそこまでの、詳しい分類がなかったので、オンブズマンとダッコズマンの2通りだった訳ですね。さすが院長は詳しいですね。追記で、倉橋さんのパンフレットにオンブズマンについて書かれているので、それも抜粋してみますね。

≪オンブズマン議員とは?≫

行政機関の不正監視、また市民から行政への苦情調査、その是正を目指す事を信念とする議員を指します。と書いてあります。

 

ふむふむ、ちょっと表現は違えど、私が書いたことと、だいたい同じような事が書いてありますね。さすが、勉強してますね。

 

では、実際はどうだったかというと。

お体の具合を診させて頂いたときに、ん?左の方が下がって、すごい前に出ている。なんでだ?肩の位置がずれると肩こりが強くなるイメージはなんとなく皆さんもてますよね?基本的には下がっている肩よりも、上がっている肩の方が凝っている場合が多いです。では、もう少し詳しく見て行こう!立位の姿勢で左の大胸筋と、左の上腕二頭筋がすごい固くなっているのが見て分かりました。みなさんも、立った状態で10秒ほど目を閉じてから、小さく前にならえ!をしてみて下さい。どちらかの指の方が前に出ていませんか?これはゆがみがある状態ですね。どっちの方が前に出ているのか一度確認してみて下さい。オンブズマン倉橋さんは見事に左が前に出ていましたね。(ちょっと、オンブズマン倉橋さんって打つのが字数の関係で辛くなったので、クラって呼ぶことにします、苦情相談は豊川市のオンブズマン議員にお願いします)このタイプになるのは、料理人さんなど、片方の腕に力を入れたままあまり動かさない人が多いですね。ではクラはどうだったかというと?

 

「クラ、何か左腕を固定してることってありますか~?」とお聞きしたところ。

「活動報告のポスティングを配る時ですかね、長時間固定してますね」

それだ!自身の身を削りながら、働く姿、素晴らしい!クラは鶴の恩返し議員と言った感じですね。クラの恩返しですね。

実際に触診してみると、上腕二頭筋はガチガチに凝り固まっておりました!選挙もあるということで立ち姿がピシっと決まるよう、姿勢を良くする背骨骨盤矯正もさせて頂き、肩こりもずん分楽になったと言って頂けました!!長年肩こり、頭痛が続く方で、肩の周りばかりをマッサージしている方は、一度、デスクワークで凝り固まった上腕二頭筋や、大胸筋にアプローチしてみるのも一つの解決策かもしれませんよ~☆彡

 

 

#姿勢を良くしたい人は健美整体Cocoroへ

#市政を良くしたい人は倉橋英樹へ

肩こり・頭痛

自律神経を整えてスッキリ!!

2019年02月8日

こんばんわ~!!

豊川市の健美整体Cocoroでございます。

 

前回のブログの続きでございます。

40代後半女性のお悩み

自律神経が乱れるというお話をしました!!。

 

今日はその中でも、睡眠・不眠にフォーカスして書きたいと思います。

そもそも、自律神経って何!?と思う方も多いと思います。

 

さらっとおさらいしながら、話を進めますね。

先ずは、大まかなところから。

 

自律神経は交感神経と、副交感神経がございます。

一般の人は交感神経と副交感神経の違いって分かるのかな??

 

東洋医学的には

交感神経 = 陽

副交感神経 = 陰

に分類されます。

 

分かりやすく説明しますね。

 

交感神経は、簡単に言うとシャキッとしている状態です!

 → アドレナリンが出ている、怒ってる、マラソン大会のスタート、ドキドキしている状態ですね。

 

逆に副交感神経はリラックスしている状態ですね。

 → 眠くなってきた!ゆたっり音楽を聴いている、よくわからない数学の先生のお話し中ですね。

 

自律神経失調症というのはこの自律神経のバランスが崩れて、体に不調が出てしまう状態の事を言います。不眠や、動悸、胃酸過多なんかになってしまいますね。

 

交感神経が優位になってしまうと、、、

 

常時、興奮状態!!なんです。

イメージしやすい例をあげますね。

三船〇佳にモラハラとか言われてしまった、〇橋さんの状態ですね。

 

勘のいいあなたは分かりましたね。

また言ってる的な・・・ね・・・。

そうです。

三船〇佳にモラハラとか言われてしまった、高〇さんの状態です。

 

つまり

ジョージ、興奮状態!!

げきさぶ!!

 

では、続いて副交感神経が優位になってしまうと、どうなるんでしょうか。

これはね、悩みましたが。何も出てこない。お手上げ!

 

なので、さらっと副交感神経優位の状態を書きますね。

無気力だったり、冷え性、やる気が出ないなんて様な状態ですね。

連休中にだらだらし過ぎて、連休明けに仕事に身が入らなかったり、何だかだるいのは副交感神経が優位になり過ぎてしまった事が影響している場合がございますね。

 

なんとなく

自律神経の中の

交感神経と副交感神経がイメージできましたか??

 

みなさん、日ごろからこの事を忘れず

ジョージ頭の中に入れておいてください。

 

それでは、前回のブログで書こうと思っていた、睡眠について書きますね。

睡眠がうまく取れない、つまり不眠の状態は交感神経が優位か、副交感神経が優位かどっちか分かりますか??

 

正解は、交感神経が優位になってしまっている状態ですね!!!

眼がシャキーンとなっている状態です。つまりこれは脳が覚醒状態にあるんですね。

筋肉がガチガチの状態は戦闘モードですので、交感神経が優位になっていると言えます。

だから、頚や肩コリがひどい人は、睡眠が浅い傾向にあるのはこういうところなんですね。

心当たりのある方は、整体や、骨盤矯正で肩こりを良くするだけでも、睡眠の質は向上します!

 

本当ですか??

本当です。

ジョージ嘘つきません。

 

ではでは、本題の睡眠について。

流行語ワードにもございました

 

睡眠夫妻についてフォーカスしていきましょう!

 

えっ!ちょっとまって。

睡眠夫妻!?睡眠負債じゃないの??

と思った方。しっかり読んでくれてますね。細かく説明していきます。

 

もともと

睡眠負債という言葉の語源は、東洋医学の陰陽に基づいた

陰と陽のバランスが崩れて上手に睡眠がとれない、睡眠夫妻というところからきているんです。

これは知らない方が大半ではないでしょうか??

ちなみに、私は鍼灸という国家資格を持ってますが、カリキュラムの中に東洋医学がめっちゃ組み込まれているんです!国家試験にももちろん、出てきます!

 

そんな観点から

先ほども申し上げた通り

交感神経 = 陽

副交感神経 = 陰

に分類されます。

 

さらに掘り下げると

男 = 陽 、 女 = 陰となります。

 

つまり

陽 = 交感神経、男→夫 で

陰 = 副交感神経、女→妻 となります

 

東陽医学では、睡眠夫妻という言葉は以下の様に分類されます。

 

睡眠夫妻:夫型(おっと型ではなく、ふ型と読む)

 → 交感神経が高ぶって上手く寝れない状態

 

睡眠夫妻:妻型(つま型ではなく、さい型と読む)

 → 副交感神経が優位になり、起きた時にけだるい状態

 

これが、転じて睡眠負債という言葉になったわけですね。

なかなか東洋医学は奥が深いですね!!

しかし、現代では交感神経が優位になってなかなか眠れない方は圧倒的に

 

女性の方が多い!!

というわけなんです。

女性ファイト!!

 

なかなか最近上手に眠れないな~

と感じている方、一度健美整体Cocoroの自律神経を整える整体を受けてみてはどうでしょうか??

 

あっ娘が私になんか言ってます

なになに

「父ちゃん!!睡眠夫妻なんて無いじゃん!!冗談言っちゃダメ!!」

 

危ない・・・。

気を付けないと、また一つ序列が下がる・・・。

陸ガメがこっちを見てニヤッとしてる・・・。(陸ガメの件は、過去のブログを見てね!)

 

では、自律神経が乱れなかなか上手に寝れない不眠の状態や

仕事や、家事、夜間頻尿で睡眠時間が十分で無い状態が続いていくとどうなるのか??

睡眠負債がたまるとどうなるの???

 

睡眠時間が少ないあなた、ぎょっとしますよ。

 

とある研究結果によると

睡眠時間が6時間未満の方は、睡眠時間が7~8時間の方に比べて死亡リスクが何倍だと思います?

たった1時間違うだけなのに

なんと、死亡リスクが

2.4倍!!!!

ひぇーーーーー!

 

さらにさらに

平均睡眠時間が6時間未満の方は

 

交通事故の死亡率が13%も高まるとの報告もあるようです!!

睡眠って本当に大事なんですね!!

 

その他、睡眠負債が蓄積すると・・・・

 

免疫力!

肥満!

高血圧!

肌荒れ!

うつ病!

こんなところにまで影響がございます(´;ω;`)

 

ちょっとまってよ

最近、妻が私のためにテレビの有料チャンネルを契約してくれた。

子どもを寝かしつけてから、夜な夜な一人で有料チャンネルをあさってる。

もちろん寝不足である。

睡眠負債はたまる一方・・・。

 

振り返ると妻は

「有料放送は怖いシーンもあるから子どもが寝てからにしてね!」

と条件を付けてきた。

 

これは、、、、もしや、、、、

私に睡眠負債を貯めさせ、死亡リスクが上がるための策略か・・・?

一度、生命保険の内容を確認してみよう・・・。

 

・・・・。

 

 

では、健美整体Cocoroでは、どんな事ができるの~??

 

自律神経専門整体

適度な運動が行える最新機器

自律神経を整えるマイクロカレント

鍼灸

院長のつまらないお話しで眠くなる

 

自律神経を整える知識、設備が健美整体Cocoroにはあります。

さぁ!みんな、健美整体Cocoroに来て睡眠の質を改善してみましょう!!

 

以上となります!

先ほどは、睡眠夫妻なんて言ってごめんなさい。

信じて読んでくれた方、良いことありますように。。。。

 

 

#人を疑って生きるよりも

#私は信じて裏切られたい

#睡眠夫妻なんて本当はない

#今日は自分を責めて睡眠夫妻になりそうだ

#真実は一つだけ、どうしても伝えたい

#健美整体Cocoroは自律神経失調の改善実績多数である

 

鍼灸・美容鍼


1 2 3 4